入居者募集のお知らせ
募集期間・申込方法
【募集期間】
令和4年3月1日(火)~令和4年3月31日(木)(現在は募集していません。)
平日8:30~17:15(ただし、12:00~13:00を除く)
※年末年始(12月29日~1月3日を除く)
【募集住戸】
【申込方法】
必要書類をすべて揃えて住宅課まで本人または同居者が持参してください。(郵送不可)
提出された入居申込書類等により、入居資格の有無について審査します。 複数の申込みがあった場合は抽選により選定します。
入居者の要件
入居者は、入居の申込み基準日時点において、次に掲げる条件にすべて該当する者でなければなりません。
- 給与所得者または給与所得予定者。
※事業所得者(個人事業主)、年金収入のみの方は、対象外です。 - 入居者及び同居者全員の給与所得◆の総合計が基準額以上であること。
・1LDKは99,000円以上
・2LDKは117,000円以上
・3LDKは144,000円以上
◆1年間の給与の収入金額から、所得税法(昭和40年法律第33号)第28条第3項に規定する給与所得控除額を控除した残額を12で割って得た額。 - 現に同居し、または同居しようとする親族がいること。
※婚姻の届け出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者その他婚約者を含みます。
※1LDKについては市内事業所の就業者または就業予定者に限り、単身でも申込みできます。 - 当該団地に住民登録できる方。
- 入居者及び同居者に市税等を滞納していないこと。
- 暴力団員でないこと。
- 市の指定する要件を満たす連帯保証人を立てられる方。
連帯保証人の要件
連帯保証人は1または2のいずれかで、すべての要件を満たさなければなりません。
- 個人の場合
ア.日本国内に居住していること。
イ.独立の生計を営んでいること。
ウ.入居する住宅の月額家賃×12以上の収入を有すること。
エ.公営住宅に入居していないこと。
オ.市町村民税等を滞納していないこと。
カ.暴力団員でないこと。 - 入居決定者が勤務する法人であるとき。
ア.法人住民税等を滞納していない法人であること。
イ.暴力団に関係する法人でないこと。
ウ.就業者向け定住促進住宅に係る債務を保証する能力を有する法人であること。
必要書類
- 就業者向け定住促進住宅申込書・記入例
- 就業者向け定住促進住宅誓約書
- 就業予定証明書(該当者のみ)
- 就業証明書及び給与支給証明書
- 婚約承諾書(該当者のみ)
- 就業者向け定住促進住宅必要書類チェックシート
- 収入を証明する書類区分表
- 就業者向け定住促進住宅の申込から入居までの流れ
団地情報
団地名:白州甲斐駒団地
所在地:山梨県北杜市白州町白須1002番地1
規格:鉄筋コンクリート建3階建て
流し台 | 湯あり | キッチン | IH | 洗面台 | 湯あり |
---|---|---|---|---|---|
トイレ |
洋式水洗 |
浴室 |
ユニットバス |
カーテン | なし |
エアコン | なし | 照明器具 | 一部あり | 暖房器具 | なし |
網戸 | あり | アンテナ | 地デジ | ドアホン | あり |
駐車場 | 3LDK・2LDK | 2台まで使用可 | 無料 | ||
1LDK | 1台まで使用可 | 無料 | |||
付属施設 | トランクルーム(物置) | 一世帯、1箇所使用可能 |
3LDK | 2LDK | 1LDK |
---|---|---|
|
|
|
3LDK(74.18平方m) |
2LDK(65.08平方m) |
1LDK(46.38平方m)・単身可 |
3戸(各階1戸) | 12戸(各階4戸) | 3戸(各階1戸) |
家賃 48,000円/月 | 家賃 39,000円/月 | 家賃 33,000円/月 |
敷金 144,000円 | 敷金 117,000円 | 敷金 99,000円 |
入居時には敷金(家賃3ヶ月分)が必要です。また、毎月、共益費が別途かかります。 |
写真
3LDK
2LDK
1LDK
共通
パンフレット
※他の市営住宅情報は北杜市営住宅情報トップページをご覧ください。