HOME子育て情報お知らせ情報

お知らせ情報

市営子育て支援住宅「はっぴいタウン武川」入居者募集のお知らせ

入居者募集のお知らせ 募集期間・申込方法 【募集期間】 令和5年5月16日(火曜日)から令和5年6月9日(金曜日)まで※必着 平日8:30~17:15(ただし、12:00~13:00を除く) 【申込方法】 子育て支援住宅入居(延長)申... (続きはこちら)

北杜市立保育園・認定こども園保育業務支援システム導入に伴うプロポーザルの実施について

保護者の利便性の向上や保育士の業務負担を軽減するため、保育施設の業務を支援するICTシステムを導入する。 豊富な情報、知識、経験を有した業務遂行能力の高い優秀な受託事業者を選定することを目的として公募型プロポーザルを実施する。 業務名... (続きはこちら)

保育士募集

保育士の募集 北杜市立保育園、認定こども園の保育士を随時募集しています。 R5保育士募集(PDF 11MB) 概要 受付 随時(面接を行います) 必要資格 保育士 就業場所 市内公立保育園、認定こども園のいずれか 業務内容 0~5歳児... (続きはこちら)

令和5年度のおたより(子育て支援センター&つどいの広場)

毎月、各子育て支援施設より発行される「おたより」を掲載いたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、予定していたイベントの中止など、掲載しているおたよりと内容が異なる場合があります。 施設の開所状況、イベントの開催状況等につい... (続きはこちら)

広報ほくと「今月のお誕生日」お子さんの写真を募集しています

「広報ほくと」では、発行月にお誕生日を迎えるお子さん(満5歳まで)を「今月のお誕生日」のコーナーでご紹介しています。お子さんのお誕生日の記念として、ご家族からのコメントとお子さんの写真を掲載してみませんか? 申込方法 「写真」と下記事... (続きはこちら)

シルバー人材センター等との随意契約状況について

シルバー人材センター等との随意契約状況について 地方自治法施行令第167条の2第1項第3号及び第4号の規定による随意契約の内容について公表します。 ・契約締結予定 令和5年度(PDF 126KB) 令和4年度(PDF 111KB) ・... (続きはこちら)

北杜市転入子育て世帯家賃補助金

北杜市では、子育て世代に選ばれるまちづくりを進めるため、転入し民間賃貸住宅に居住する子育て世帯に対し、家賃の一部を補助します。 転入子育て世帯補助金チラシ (PDF 1.98MB) 北杜市転入子育て世帯家賃補助金交付要綱 (PDF 1... (続きはこちら)

北杜市結婚新生活支援補助金

R5結婚新生活支援補助金チラシ_21431_marked (PUB 1.14MB)★R5結婚新生活支援補助金チラシ_23038_marked (PDF 2.1MB) 北杜市では、若い世代に選ばれるまちづくりを進めるため、結婚に伴うスタ... (続きはこちら)

令和4年度のおたより(子育て支援センター&つどいの広場)

毎月、各子育て支援施設より発行される「おたより」を掲載いたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、予定していたイベントの中止など、掲載しているおたよりと内容が異なる場合があります。 施設の開所状況、イベントの開催状況等につい... (続きはこちら)

【おしらせ】北杜市こどもランド及びこどもパーク整備の進捗状況について

市では、「子育てするなら北杜」という地域ブランドを構築し、子育て世代から選ばれる地域を目指すため、市民・親子が気軽に集い、交流ができる子育て支援の拠点となるこどもランド(屋内複合施設)及びこどもパークの整備(たかねふれあい公園の再整備... (続きはこちら)

教育委員会定例会の開催について

教育委員会開催のお知らせ 教育委員会議事録 教育委員会構成 審議会等会議開催のお知らせ 令和5年北杜市教育委員会5月定例会を次のとおり開催します。 日時 令和5年5月16日(火曜日)午後3時00分から 傍聴人受付は、午後2時30分から... (続きはこちら)

【北杜市そば普及促進事業】 北杜市産そば粉活用オリジナルメニュー開発 参加事業者を募集します!

県内で北杜市が生産量1位を誇っている「そば」を活用したオリジナルメニューを開発し、価格高騰が続く小麦の代替品として、そばの普及促進を図るため、メニュー開発を行う事業者を募集します。 開発したメニューは、市ホームページ等において紹介し、... (続きはこちら)

【北杜市そば普及促進事業】 北杜市産そば粉活用オリジナルメニュー紹介

県内で北杜市が生産量1位を誇っている「そば」を活用したオリジナルメニューを開発し、価格高騰が続く小麦の代替品として、そばの普及促進を図るため、メニュー開発を行う事業者を募集しました。 開発したメニューのうち、八ヶ岳シフォン工房「月のひ... (続きはこちら)

第2回「名水の里」米食味コンクールを開催します

日本一美味しいお米の産地を目指すため、米食味コンクールを開催します。 第2回「名水の里」米食味コンクールin北杜実施要項はPDFファイルをご覧ください。 →こちらをクリック 機械による1次審査と専門員等による官能試験により、お米を評価... (続きはこちら)

放課後児童クラブの入所申請について

放課後の居場所の確保のための支援 放課後児童クラブ 入所申込みについて 入所要件 放課後児童クラブは、児童福祉法第6条の3第2項により「保護者等が就労等により昼間家庭にいない」こととされており、「集団生活をさせたい」「社会性を身につけ... (続きはこちら)

北杜市子育て世代マイホーム補助金

北杜市では、子どもの未来を拓くまちづくりを進めるため、子育て中または子育てを始める世帯の定住を目指し、市内への住宅の新築・購入や、リフォームを支援します。 ※令和6年度まで助成期間を延長します(令和元年12月追加記事) ただし、事業の... (続きはこちら)

【令和5・6年度分定期審査】競争入札参加資格申請

【令和5・6年度分定期審査】入札参加資格の申請について 北杜市が行なう競争入札における参加資格の審査については、山梨県市町村総合事務組合において共同処理を実施しています。 詳細については、山梨県市町村総合事務組合ホームページをご覧くだ... (続きはこちら)

保育園等各種申請(届出)様式

保育園等各種申請(届出)様式 ※ 複数枚にわたるものは両面印刷をおすすめします。 認可保育施設(子どものための教育・保育給付認定)に係る申請 新規認定・入園申請 ※ 入園案内及び入園の申し込みを事前に確認したうえで申込をしてください。... (続きはこちら)

令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ【受付終了】

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ【受付終了しました】 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、食費等の物価高騰に直面するひとり親の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活支援を... (続きはこちら)

北杜市立白州保育園・西部こども園施設整備検討委員会について

設置の経緯 北杜市立白州保育園・西部こども園の施設整備について、北杜市立保育園整備計画に基づき地域の実情を踏まえ総合的に検討するため、北杜市立白州保育園・西部こども園施設整備検討委員会を令和3年1月28日に設置いたしました。 検討委員... (続きはこちら)

【令和4年6月2日】市職員の新型コロナウイルス感染について

6月2日(木)、市職員1人が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。 この職員につきましては、6月1日(水)の出勤により、5名が濃厚接触者等の判定をされましたが、いずれも陰性でした。 今回の感染につきましては、多くの関係者の皆... (続きはこちら)

新型コロナワクチン接種 4回目接種について

4回目接種対象者 接種場所について 予約について 送迎のご案内 追加接種回数・接種費用 接種券の形状 3回目の接種を終えてから北杜市へ転入された方へ 住民票所在地以外で接種を希望する場合 4回目接種について 厚生労働省政府広報.pdf... (続きはこちら)

公園や屋内遊び場についてのアンケートを実施しました

「子育てするなら北杜」をキャッチフレーズに、子育てしやすい環境整備を進めるにあたり、公園や屋内遊び場のニーズを調査するため、子育て世代を対象に令和4月27日~5月15日にアンケートを実施し、326件の回答をいただきました。 結果につい... (続きはこちら)

【令和4年4月25日】市職員の新型コロナウイルス感染について

4月23日(土)、市立図書館職員2名が新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性反応が確認されました。 当該施設の他の職員においては、保健所の判断により濃厚接触者または接触者と判定されませんでした。これを受けて、当該施設においては、館... (続きはこちら)

【令和4年4月15日】市職員の新型コロナウイルス感染について

4月14日(木)、市職員1人が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。 この職員につきましては、4月9日(土)から出勤していないため、濃厚接触者等の判定をされた職員はおりません。 今回の感染につきましては、多くの関係者の皆様に... (続きはこちら)

【令和4年4月12日】市職員の新型コロナウイルス感染について

4月11日(月)、市立保育園の職員1人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。 当該施設の園児及び職員は、保健所の判断により、濃厚接触者または接触者と判定されませんでした。 これを受けて、当該保育園については、施設内の消毒... (続きはこちら)

令和5年度保育園、認定こども園等入園案内

入園案内 令和5年4月の新規入園児を対象に入園申し込みを受け付けます。 令和5年度の新規入園児の入園申込についてご案内します。 入園までの流れ 入園案内・申請書配布 保育施設見学会 申請受付 申請・申込後に内容の変更、取下げをする場合... (続きはこちら)

「北杜 やまのうた」を作りました

『北杜の子どもたち』と『北杜市ふるさと親善大使』がコラボレーションして 山の魅力がつまった『北杜 やまのうた』をつくりました! コメント Carlos K. さん(かるろす けー) 作曲家、北杜市出身 今回、「北杜 やまのうた」の制作... (続きはこちら)

ヤングケアラーに関する相談先について

ヤングケラーとは、「本来大人が行うと考えられている食事のしたく、洗たくなどの家事や家族のお世話などを日常的に行っていることにより、子ども自身がやりたいことができないなど、子ども自身の権利が守られていないと思われる子ども」とされています... (続きはこちら)

「清里聖ヨハネ保育所」の認可について

令和4年4月1日より新たに開園しました。 清里聖ヨハネ保育所(私)(事業所内保育事業) 清里聖ヨハネ保育所(事業所内保育事業) 開園日 月曜日~土曜日 ※祝日、12月29日~1月3日を除く 開園時間 午前7時30分~午後6時30分 対... (続きはこちら)

令和3年度のおたより(子育て支援センター&つどいの広場)

こあらルーム4月号.pdf (PDF 71.6KB) 毎月、各子育て支援施設より発行される「おたより」を掲載いたします。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、予定していたイベントの中止など、掲載しているおたよりと内容が異なる場合が... (続きはこちら)

令和5年度新入園児一日入園のお知らせ

令和5年度に市内保育園等に入園される児童と保護者を対象に一日入園を実施します。 一日入園では、園のきまりごとや持ち物の説明、簡単な面談や施設の見学等を行いますので、入園希望施設の日程をあらかじめご確認くださいますようお願いします。 市... (続きはこちら)

子育て支援施設開所のお知らせ (令和4年1月31日更新)

つどいの広場と子育て支援センターは、利用方法が通常とは違い、予約制になりますので、資料をご確認いただき、事前に施設へご連絡をお願いいたします。 事前予約制 つどいの広場 はっぴいたんたん(高根) ひよこルーム(長坂) たんぽぽルーム(... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】カップケーキ風 ミートローフ

【材料】(6人分) 豚ひき肉 400g 玉ねぎ 1/2個(100g) 人参 30g かぼちゃ 80g ★卵 1個 ★片栗粉 大さじ1.5 ★塩 小さじ1/2 ★こしょう 少々 ★ケチャップ 大さじ1 ★中濃ソース 大さじ1 〈マッシュ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】新じゃがの味噌バター炒め

【材料】(2人分) 新じゃがいも 300g バター 小さじ2(8g) ★味噌 大さじ1 ★酒 大さじ1 ★みりん 大さじ2 ★砂糖 大さじ1 ★白ごま 大さじ1 1人分の栄養価 エネルギー:213kcal たんぱく質:4.8g 脂質:... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ R4.8】いんげんと鶏そぼろのおにぎらず

【材料】(2人分) さやいんげん 8本(60g) 赤パプリカ 1/4個(30g) 鶏ひき肉 100g サラダ油 大さじ1/2 ★白ごま 大さじ1 ★醤油 大さじ1・1/2 ★みりん 大さじ1/2 ★砂糖 大さじ1 ★おろし生姜 小さじ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ R4.10】さつまいものおはぎ

【材料】(8個分) もち米 ※うるち米でも可 1合 水 180ml さつまいも 400g 砂糖 大さじ2 塩 ふたつまみ 牛乳 大さじ4 つぶあん 100g 黒ごま 適量 1個分の栄養価 エネルギー:143kcal たんぱく質:2.1... (続きはこちら)

市営子育て支援住宅「はっぴいタウン須玉」入居者募集のお知らせ

入居者募集のお知らせ 募集期間・申込方法 【募集期間】 11月1日(月)~11月30日(火)※必着 (現在は募集していません。) 平日8:30~17:15(ただし、12:00~13:00を除く) ※年末年始(12月29日~1月3日)を... (続きはこちら)

人権相談について

人権相談について 人権擁護委員について 人権相談について 基本的人権の尊重は、日本国憲法が定めている基本的原理のひとつで、民主社会の重要な柱となっています。 法務省人権擁護局及び法務局、地方法務局並びに人権擁護委員は、この憲法の精神が... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】彩り白玉のバターみたらし

【材料】(2人分) 白玉粉 50g 絹豆腐 60g 枝豆(むき身) 20g とうもろこし 20g ★バター 小さじ1 ★醤油 小さじ1 ★砂糖 大さじ1 ★水 小さじ2 【1人分の栄養価】 エネルギー:157kcal カルシウム:3.... (続きはこちら)

子育て世代包括支援センター「ほくとっこ」家庭児童相談室「おひさま」

子育て世代包括支援センター「ほくとっこ」、家庭児童相談室「おひさま」 子育て世代包括支援センターは、妊娠準備期から子育て期まで切れ目のない支援を日々行っています。 今後もより皆様に親しみを感じていただけたらと”ほくとっこ”の愛称で、一... (続きはこちら)

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ 食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。 支... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】アスパラガスのカレーオムレツ

【材料】(2人分) アスパラガス 2本 ジャガイモ 1/2個 玉ねぎ 1/4個 ベーコン 20g 卵 2個 牛乳 大さじ1 カレー粉 小さじ2/3 醤油 小さじ1/2 塩 ひとつまみ サラダ油 小さじ1 【1人分の栄養価】 エネルギー... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】夏野菜の寒天よせ

【材料】(2人分) ボイルエビ 40g ミニトマト 4個 オクラ 2本 きゅうり 1/3本 卵 1個 粉寒天 1g 水 200CC 白だし 大さじ1と1/2 【1人分の栄養価】 エネルギー:76kcal カルシウム:44mg たんぱく... (続きはこちら)

乳幼児健康・相談診査

令和5年度 乳幼児健診について ➡ 令和5年度 乳幼児健診日程表 (PDF 210KB) 4か月健診・12か月健診・1歳6か月健診・3歳児健診を実施します。 健診対象者の方に対し通知を発送します。詳細については、通知をご確認ください。... (続きはこちら)

(個人・うけとる)住居確保給付金について

新型コロナウイルスの感染拡大により、離職等により経済的に困窮し、住居を失ってしまった方や、その恐れがある方に対し、求職活動等を条件に家賃費用を有期で給付します。 1.「住居確保給付金」制度の概要 ■対象者 ・離職、廃業等から2年以内の... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】電子レンジで!もちもち れんこんまんじゅう

【材料】(2人分) れんこん 200g 片栗粉 大さじ2 塩 ひとつまみ ★だし汁 200cc ★醤油 小さじ1 ★みりん 小さじ2 小エビ(乾燥) 小さじ1 しめじ 30g 人参 10g 三つ葉 適量 片栗粉 小さじ1 水 小さじ2... (続きはこちら)

保育料および副食費の無料化について

新型コロナウイルス感染症による経済への影響が長期化する中、食費などの物価高騰の影響に直面する子育て世帯の経済的な負担を減らすため、令和4年10月分から令和5年3月分の保育料および副食費(北杜市子どものための教育・保育給付に関する利用者... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】ブロッコリーの肉巻きフリッター

【材料】(2人分) ブロッコリー 1/2個(100)g 冷凍ブロッコリーの場合 150g 薄切り豚肉 180g 塩 小さじ1/2 こしょう 適量 ★ホットケーキミックス 1/2カップ(50g) ★片栗粉 大さじ1 ★水 50cc 揚げ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】麻婆きのこ丼

【材料】(2人分) ・しいたけ 4枚(50g) ・まいたけ 90g ・しめじ 1/2パック(50g) ・えのき 1/2袋(100g) ・豚ひき肉 100g ・長ねぎ 1/3本 ・おろし生姜 小さじ1/2 ・おろしにんにく 小さじ1/2... (続きはこちら)

妊娠出産支援事業(各種教室・相談)

妊娠出産支援事業とは、妊娠・出産・子育て等に関する悩みに対して保健師、助産師、栄養士、臨床心理士等の専門職が、妊産婦の不安や生活上の困りごとを軽減することを目的とし、安全、安心な子育てが行えるよう個別や集団にて支援しています。 各種教... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】フレッシュトマトのリゾット風

【材料】(2人分) ・ごはん(炊いてあるもの) 200g ・トマト 2玉(400g) ・しめじ 50g ・シーフードミックス 80g ・オリーブオイル 小さじ1 ・おろしにんにく 0.5g ・牛乳 大さじ2 ・コンソメ 小さじ1 ・塩... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】冷やしてもおいしい!枝豆のスープ

【材料】(2人分) 枝豆(さや付き) 150g またはむきみ 約70g 玉ねぎ 1/4玉 バター 小さじ1(4g) 水 100cc 牛乳 100cc 塩 ひとつまみ こしょう 適量 【1人分の栄養価】 エネルギー:114kcal カル... (続きはこちら)

【子育て】北杜市子ども・子育て支援事業計画

第2期北杜市子ども・子育て支援事業計画 第2期北杜市子ども・子育て支援事業計画(概要版) .pdf (PDF 1.43MB) 第2期北杜市子ども・子育て支援事業計画(第1部 基本構想編).pdf (PDF 3.01MB) 第2期北杜市... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】野菜だけ!春巻き

【材料】(2人分) キャベツ 1/2枚(50g) ブロッコリー 小房6個(60g) もやし 1/4袋(60g) 春巻きの皮 6枚 油 適量 スイートチリソース 大さじ1 なければ ☆酢 大さじ1・1/2 ☆砂糖 小さじ2 ☆豆板醤(お... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】こどもも食べやすい! たけのこのピカタ

【材料】(2人分) たけのこ(アク抜きしてあるもの、 または水煮)200g 顆粒コンソメ 小さじ1 小麦粉 大さじ2 卵 2個 粉チーズ 大さじ3 油 大さじ1 【1人分の栄養価】 エネルギー:256kcal カルシウム:165mg ... (続きはこちら)

放課後児童支援員を募集しています

市内放課後児童クラブで勤務していただける方を随時募集しています。 資格を持っていない方でも補助員や代替職員として勤務可能です。 放課後児童支援員(月給) 勤務時間 月曜日から金曜日までの午後1時から午後7時まで ※利用者の状況により時... (続きはこちら)

~各つどいのひろば・各子育て支援センター・保健センターイベント中止のお知らせ~

~イベント中止のお知らせ~(2.28時点) 新型コロナウィルス感染症対策として、 各つどいの広場 各子育て支援センター(追記 2.28) 保健センター にて予定されている2月・3月のすべてのイベントにつきまして中止させていただくことに... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】タイの春雨サラダ ヤムウンセン

【材料】(2人分) 緑豆春雨 40g えび 6尾(55g) 豚挽き肉 30g 乾燥きくらげ 2枚(0.6g) 春菊 1/2束 人参 20g ミニトマト 2個 ★しょうゆ 小さじ1 ★みりん 小さじ1 ★レモン汁 小さじ2 ★砂糖 小さ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】フライパンで作る 白菜たっぷりスコップメンチ

【材料】(2人分) 豚挽き肉 150g 白菜 150g レンコン 50g 玉ねぎ 40g 卵 1個 高野豆腐 1枚(17g) パン粉 大さじ6 塩 2つまみ こしょう 少々 ★ケチャップ 大さじ1 ★ウスターソース 大さじ1 【1人分... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】HMで!リース型のちぎりパン

【材料】(2人分) ホットケーキミックス 200g 絹豆腐 150g 小麦粉(打ち粉) 大さじ1 ウィンナー 2本 かぼちゃ 40g ブロッコリー 20g チーズ 30g 【1人分の栄養価】 エネルギー:548kcal カルシウム:2... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】大根と豚バラ肉のポトフ

【材料】(2人分) 大根 1/4本(200g) (大根葉 20g) 人参 40g しいたけ 2個 長ねぎ 1/3本 豚バラ肉ブロック 150g 生姜 1かけ(15g) 水 450cc 塩 小さじ1/2 粗挽きこしょう 少々 【1人分の... (続きはこちら)

幼児教育・保育の無償化の対象施設について

令和元年10月から幼児教育・保育の無償化制度が始まりました。 認可外保育施設等は、市町村が保育の基準や運営に関する事項を確認した場合、無償化の対象施設等となります。 施設の確認は施設の所在地の市町村が行っており、北杜市内で対象となる施... (続きはこちら)

令和元年度北杜市子育て世帯向け住宅用地の売却先募集

公募土地内容 申込者の応募資格 募集期間 申し込みに必要な書類 申し込み方法 北杜市では子育て世代の移住定住人口の増加を図るため、これから市内に自ら居住するための住宅を建築する子育て世帯に対して、土地を売却します。 公募土地内容 ・物... (続きはこちら)

~熱中症に気をつけましょう~

~熱中症に気をつけましょう~ 熱中症予防のために【厚生労働省】.pdf (PDF 770KB) セミの大合唱、タラリと流れる汗、アスファルトからの照り返し(*_*; あっついですね~( ;∀;) 毎日の気温も30℃を越え、車の中は蒸し... (続きはこちら)

~手足口病などの感染症が流行しています~

暑さからの熱中症に続いて、 手足口病や水疱そう、ヘルパンギーナなど 夏場に流行する感染症が流行しています。 山梨県感染症情報センター 接触感染・飛沫感染あらゆる経路で感染が広がります。 どこでいつ移るかわからないので、 普段から予防を... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】鮭の南蛮漬け

【材料】(2人分) 生鮭 2切(1切80g) 玉ねぎ 50g ピーマン 1個 人参 20g かぼちゃ 50g 小麦粉 小さじ1 サラダ油 小さじ2 醤油 大さじ1 砂糖 大さじ1 酢 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 お好みで... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】さつまいもとベーコンのおこわ

【材料】(2人分) もち米 100g うるち米 50g さつまいも 70g ベーコン 20g しめじ 30g まいたけ 20g 塩 1g 酒 小さじ1 醤油 小さじ1 水 190cc 【1人分の栄養価】 エネルギー:345kcal カ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】チンゲン菜と鶏団子のクリーム煮

【材料】(2人分) チンゲン菜 2株(300g) エリンギ 80g 鶏ひき肉 120g 赤パプリカ 30g 玉ねぎ 30g ★卵 1/2個 ★塩 少々 ★おろし生姜 小さじ1/2 ★片栗粉 大さじ1 ごま油 小さじ1/2 鶏がらスープ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】彩り野菜とかれいのキッシュ風

【材料】(2人分) かれい 2切(1切80g) 塩 少々 ズッキーニ 40g かぼちゃ 50g ミニトマト 4個 オリーブ油 小さじ1/2 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 卵 1個 牛乳 100cc ミックスチーズ 30g 【1人分... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】ほくとろっ♪グラタン

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★ほくとろっ♪グラタン> レシピ 2人分分量 材料 里芋 4個 玉ねぎ 1/2個 しめじ 30g ほうれん草 40g 鶏肉 80g バター 20g 小麦粉 大さじ1 牛乳 200cc 塩 少々 こしょう ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】ねばしゃきナムル風サラダ

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★ねばしゃきナムル風サラダ> レシピ 2人分分量 材料 キャベツ 25g オクラ 45g 赤パプリカ 15g 黄パプリカ 15g もやし 20g しらす干し 15g 焼きのり 0.5g しょうゆ 6g 塩... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】ゴロゴロ野菜のラタトゥイユ

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★ゴロゴロ野菜のラタトゥイユ> レシピ 2人分分量 材料 トマト 200g ピーマン 40g なす 35g ズッキーニ 60g 玉ねぎ 50g ウインナー 15g サラダ油 4g にんにく (チューブでも... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】チキンとお芋のカレーソテー

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★チキンとお芋のカレーソテー> レシピ 2人分分量 材料 鶏肉 100g じゃがいも 120g にんじん 80g 赤パプリカ 40g ゴーヤ 40g サラダ油 8g 塩 2g カレー粉 1g 一人分の栄養... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】ごぼうとレタスの甘辛炒め

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★春の旬野菜パスタ> レシピ 2人分分量 材料 豚ひき肉 100g ごぼう 50g レタス 120g にんじん 40g じゃがいも 140g 黄パプリカ 20g ごま油 2g にんにく (チューブでも可)... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】春の旬野菜パスタ

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★春の旬野菜パスタ> レシピ 2人分分量 材料 スパゲティ 160g アスパラガス 40g キャベツ 50g 玉ねぎ 20g しめじ 20g 鶏肉 40g トマト缶 1缶 にんにく (チューブでも可) 3... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】プチプラ野菜で!しゃきしゃき中華炒め

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★> レシピ 2人分分量 材料 豆苗 60g 白菜 70g にんじん 30g もやし 40g たけのこ(水煮) 40g なると 40g きくらげ(乾) 2g ごま油 5g 塩 少々 こしょう 少々 しょう... (続きはこちら)

給食食材放射性物質検査結果 平成29年度

給食食材放射性物質検査結果報告 平成30年3月の検査結果 (PDF 69.1KB) 平成30年2月の検査結果 (PDF 80.3KB) 平成30年1月の検査結果 (PDF 71.1KB) 平成29年12月の検査結果 (PDF 76KB... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】あったかミネストローネ

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★> レシピ(2人分分量) 材料 かぼちゃ 100g(1/12個) チンゲン菜 1/2株 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/5本 しめじ 20g セロリ 20g バター 5g マカロニ(乾) 10g トマト... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】カラフルドライカレー

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★> レシピ(2人分分量) 材料 豚挽き肉 100g かぼちゃ 30g チンゲン菜 1/2株 玉ねぎ 1/4個 にんじん 1/8本 しめじ 20g コーン 20g サラダ油 2g カレールウ 1/2かけ(... (続きはこちら)

【若者応援!お手軽レシピ】炊飯器で作る「スイッチONで♪ 簡単アップルケーキ」

<若者応援!お手軽レシピ★> レシピ(2人分分量) 材料 りんご 1個 砂糖 大さじ3 水 大さじ1 バター 12g ホットケーキミックス 200g 卵 1個 牛乳 120g レーズン 50g 一人分の栄養価(1/8切れ分) エネルギ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】空飛ぶ!ミニピザUFO

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★> レシピ(2人分分量) 材料 なす 15g(約1.5cm) ズッキーニ 10g(約1cm) トマト 15g(約1/8個) ●ケチャップ 10g(大さじ1/2強) ●水 大さじ1 ミックスチーズ 8g ... (続きはこちら)

【若者応援!野菜たっぷりレシピ】夏野菜のチョップドサラダ

<若者応援!野菜たっぷりレシピ★> レシピ(2人分分量) 材料 ゆで大豆 30g きゅうり 40g(1/2本弱) トマト 50g(中1/4個) かぼちゃ 30g ●酢 小さじ2(10g) ●砂糖 小さじ1強(4g) ●塩 少々(0.2... (続きはこちら)

子育て世代包括支援センターの開設について

妊娠準備期から子育て期をワンストップでサポート! 子育て世代包括支援センターが開設します 妊娠準備期から子育て期に渡る各種相談やサービスをワンストップで提供するための総合相談窓口を保健センター内に開設しました。 また、つどいの広場「は... (続きはこちら)

給食食材放射性物質検査結果 平成28年度

給食食材放射性物質検査結果報告 平成29年3月の検査結果 (PDF 83.2KB) 平成29年2月の検査結果 (PDF 79.2KB) 平成29年1月の検査結果 (PDF 82.3KB) 平成28年12月の検査結果 (PDF 79.9... (続きはこちら)

【妊婦・子育て世帯向け】北杜市出産・子育て応援事業について -国の出産・子育て応援給付金-

お知らせ 国において、すべての妊婦及び子育て世帯が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談に応じ、多様なニーズに即した支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実を図るとともに、妊婦及び子育て世帯の経済的負担軽... (続きはこちら)

子ども医療費助成制度

子ども医療費助成制度をご存知ですか? 北杜市に住所を有する子どもを養育している保護者の方(北杜市に住民登録している方)に、子どもの通院や入院の際にかかった医療費(入院時食事代を含む)の自己負担分を助成します。 制度の詳しいご説明は、以... (続きはこちら)

児童虐待防止推進月間

11月は児童虐待防止月間です 児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。 11月は児童虐待防止月間です。 あなたの連絡相談がこどもを守るとともに、子育てに悩む保護者を支援するための大きな一歩となります。 連絡は匿名で行うことも可能です。... (続きはこちら)

ページの先頭へ